食材宅配で大手のオイシックス(OISIX)ですが、求人や採用情報はあるのでしょうか。
ここでは、オイシックスの内部で働くをテーマに仕事内容や福利厚生をまとめています。
オイシックスの募集は大きく4カテゴリーある
オイシックスの求人、採用には大きく4つのカテゴリがあります。
- エンジニア
- デザイナー
- ジェネラル
- 新卒
4の新卒以外について、もう少し詳しく解説していきますね。
オイシックスのエンジニアの求人
オイシックスでは、エンジニアを随時募集しています。
内容としては、オイシックスのアプリの保守・開発・運用になります。
他にも、オイシックスでの社内SE、サーバーサイドエンジニアと言った職種とかがあります。


オイシックスのデザイナーの求人
オイシックスは食品を扱う企業です。
パンフレットやカタログ、WEBに至るまで、野菜や調理過程、料理の写真を掲載する場所は多くあります。
お客様に気持ちよくお買い物頂くための工夫がデザインにあります。
オイシックスの人事や広報での求人など(ジェネラル)
ジェネラルは企業の一般職のイメージです。
つまり、オイシックスの人事や広報、製造の管理者、コールセンターなど役割は多岐に渡ります。
パートでの募集も多くしていますので、子育てなどプライベートとの両立も可能な求人もあります。
オイシックスの福利厚生はどうなの?
まずは求人、採用情報で掲載されている基本情報を紹介します。
■昇給年2回(1月・7月)、業績賞与有
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■私服可
■社員割引制度
■社員旅行(※1)
■報奨金制度(※2)
※1…年に2回、日帰り社員旅行や当社食材を使ったパーティなどがあります。社員旅行の行き先は自然食材の産地。ブドウ畑を訪ねたり、牧場で乳搾り体験をしたりなど、その内容は毎回とてもユニークです。美味しい空気を吸って、土に触れて、思う存分リフレッシュしましょう!
※2…半年に1度、社員の中からMVP賞を決定。もっともシンボリックな活躍をした社員に報奨金を支給しています。

あと、働く女性が気になる産休と育休制度ですが、調べてみました。
副業可
⇒オイシックスでは理念に共感して入社する社員が多いため「兼業を認めるリスクは感じていない」そうです。
産休・育休可
⇒Oi39(オイサンキュー)&Oi19(オイクキュー)と呼ばれる産休や育休を推進する社内制度がある。
産休・育休取得率100%、産休・育休後の復帰率96%という実績もある。
時間有給も有り、認可保育園に子どもが入れなかった場合、認可保育園に転園できるまで、保育料を会社が補助している。
オイシックスラ大地の最新の採用情報をチェック!
オイシックス(オイシックスラ大地)の求人・採用情報は随時更新されています。
応募をお考えの方は、オイシックスラ大地の公式サイトでチェックしてみてくださいね。